2009年07月03日

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」

五日市 剛(つよし)さんの講演筆録の小冊子です。

先日、あるところで手に入れました。
五日市さんのことは、実は知りませんでした。

本の題名は目にした記憶があります・・なんと言っても斉藤一人さんと同じ言葉ですから。

でも、今まで縁がなかったのでしょうね。
先日、突然私の目の前に現れました。

五日市さんが体験されたという不思議なお話を読んで
なにかゾクゾクするものを感じました。

この世の中に巡らされている目に見えない縁は
自分の人生の体温を持ってしかほぐせないものでしょう。

言葉で説明できることはほんのひとつまみのものでしかないのでしょう。
でも、言葉はその向こうに続く世界の大切なドア。
どのドアを入るかで世界は変わってしまいます。

いいことがあったら「ツイてる」
そうでないことがあったら「ありがとう」
口に出して言ってみましょう。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
風邪と戦う。
「斎藤一人 白光の戦士」より
花祭り法話のお誘い
近所のお寺の坐禅会に行ってきました。
坐禅会に行ってきました。
斎藤一人さんの龍神結界塩の作り方を教えてもらいました。
同じカテゴリー(その他)の記事
 風邪と戦う。 (2025-03-29 12:20)
 「斎藤一人 白光の戦士」より (2025-03-20 11:29)
 花祭り法話のお誘い (2025-03-10 14:13)
 「ブログ開設16周年」と表示ありました。 (2025-03-06 12:02)
 近所のお寺の坐禅会に行ってきました。 (2024-12-22 11:26)
 坐禅会に行ってきました。 (2024-10-22 12:04)

Posted by はなとおん  at 12:00 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
わたしも二年前に手にして読みました。簡単なようで、続けるのが難しかったです。でも、自分が言った言葉が自分の耳に入ることが、自分を高めてくれるっていうことなんだな~と解釈しました。いつも頭の片隅に、五日市さんの言葉が残っています。
Posted by monpamonpa at 2009年07月03日 16:30
monpaさん、コメントありがとうざいすます。
不思議な体験って人それぞれいろいろあると思います。そこから何を学んでいけるかで人生が変わるんだって思いました。
Posted by はなとおんはなとおん at 2009年07月07日 15:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
    コメント(2)