2018年09月27日

木喰展を見てきました。

身延町の「なかとみ現代工芸美術館」で行われている「木喰展」に行ってきました。

先日、NHKで放送されたものを見て知りました。
木喰という名前は聞いたことがありましたが
どんな人物なのか全く知りませんでした。

あまり大きな期待をしていませんでしたが、
入って最初の小さな仏像を見た時から涙が出てきました。

暖かな微笑みをずっと見ていてると
自分を許してもらえているような気持ちになってきます。

仏像だけでなく、和歌や書もすばらしい。

どう表現してい良いかわかりません。
ただただ、感動。


美術館のいり口に木喰仏の碑が立っています。
この日は雨予報でしたが、この時は日がさしていました。


子安観音のレプリカです。
これだけは写真に撮っても良いとなっていました。
・・正直に言うと、他に写真に撮りたいものがありました・・


ここに来たのは偶然です。
でも、偶然というものはたぶん、ないのです。
  


Posted by はなとおん  at 14:26Comments(0)お出かけ

2018年09月21日

本「男を上げる女 女を上げる男」2回読み



銀座まるかん 斎藤一人・舛岡はなゑ共著「男を上げる女 女を上げる男」
2回読みしました。

結婚についてたくさんのページを使っています。
特に女性には参考になることが多いと思います。

ということは男性にも勉強になることがいっぱいということです。

この世には男と女がいて
それで修行になることがいっぱいあるんですね。

人の魅力の付け方もすごく参考になります。  


Posted by はなとおん  at 18:54Comments(0)斎藤一人さん銀座まるかん

2018年09月10日

D.カーネギー「人を動かす」久しぶりに読みました。



この本も20年以上前に買って、何回か読んだものです。
でも、身についていないことを痛感しました。

ただの知識では価値がありません。

自分が変わるまで読んでみようと思います。  

Posted by はなとおん  at 16:19Comments(0)斎藤一人さん読書

2018年09月08日

銀座まるかん 柴村恵美子著「例外思考」三回読みました。



柴村恵美子社長の質問に斎藤一人さんが応えるという形になっています。

「正しいことは楽しい」
「プレッシャーは必要ない」
「人を育てるときは楽しさを教えること」
「挑戦は自分との楽しいゲーム」
「100%の力を出そうとしない」
「肯定から入ると、物事は必ずうまくいく」
「妄想は成功の第一歩」
「世間の常識に縛られない」

などなど、すごい教えがいっぱいありますが
心の中に入れるには何回も読まないといけません。  


Posted by はなとおん  at 11:25Comments(0)斎藤一人さん読書銀座まるかん

2018年09月06日

大井川鐵道の駅舎を見て回る

昨日は大井川鐵道の駅舎を見て回りました。
前日の大雨で大井川は川幅いっぱいの濁流と化していました。
こんな姿もあるんだと驚きました。

狸の置物が並ぶ神尾駅。


変わった形の福用駅。
登山口でもあるんですね。知らなかった。



すぐ横を大井川が流れる大和田駅。


桜で有名な家山駅



懐かしさいっぱいの駅舎のある川根温泉笹間渡駅



塩郷では線路の上に吊橋があります。


その先は濁流でした


昭和の町がそのままの下泉駅



ここで時間切れになりました。
最後に千葉山智満寺の川根大仏に手を合わせて帰路に着きました。

  

Posted by はなとおん  at 13:51Comments(0)お出かけ

2018年09月04日

D.カーネギー「道は開ける」久しぶりに読みました。



D.カーネギーの「道は開ける」
久しぶりに読みました。

斎藤一人さんがこの本を50回読めば絶対成功するとおっしゃっていました。
今回は一回読むのに4日かかりました。
がんばれば1年以内に読める計算ですが・・・

すごくたくさんのことが書かれていて
何回も読んだはずなのに忘れていることだらけです。

悩みから開放されるための具体的なお話がびっしり書かれています。

この写真の本は20年以上前に買ったもの。
一冊はボロボロになったので予備で買っておいたものです。
  


Posted by はなとおん  at 13:19Comments(0)斎藤一人さん読書

2018年09月03日

「斎藤一人 神はからい」本、四回読み



銀座まるかん みっちゃん先生著
「斎藤一人 神はからい」マキノ出版。

「すべての出来事に隠された本当の意味」
を優しく説いてくれています。

今、自分に起きていることにどんな意味があるのか、
それは、神の愛によるはからい。

それがわかってくると感謝の心が湧いてきます。



「あのね、本来、俺たちの身に起こるあらゆる出来事は、すべて神はからいなんだよ。俺たちの魂が向上するようにって、神様がくれた"学びのチャンス"なの」

「しんどい時ほど「これは神はからいだ」と思うといい」

「今ここで愚地悪口をやめたら、人はここからガラッと変わる」

「人は自分を変える修行のために生まれてきているから、人を変えるために生まれてきたんじゃない」

「正しい方向に進めば、とにかくいいことしか起きない」

「相手のマイナスの波動にはつきあわないこと」

「どうでもいい どっちでもいい どうせうまくいくから」

「どんな行動でも、あなたがやったことには失敗はないよ。人生には失敗はない。経験が残るだけ」  


Posted by はなとおん  at 11:13Comments(0)斎藤一人さん読書銀座まるかん

2018年09月01日

すぐに元気が出るサプリ「毎日パワー」



銀座まるかんの「ハイスピード 毎日パワー」をお勧めします。
昨日も定期的に買っていただいてる方から
「滅多に良い悪いを言わない旦那が、これだけは効果がわかると言っていた」
と言ってくださいます。

成分は、
マカ末・コエンザイムQ10・イチョウ葉エキス・にんにく末・ローヤルゼリー・冬虫夏草など、28種類の成分を絶妙なバランスで配合しています。

この配合率で実は効果に大きな差が出るのだそうです。

この毎日パワーはコエンザイムQ10の吸収率が高いので、他のメーカーさんが不思議がっていたといいう話を聞きました。

カプセルになっています。
35粒入で3500円+税です。

体の疲れが取れない人、老化が気になる人には是非飲んでいただきたいサプリです。  


Posted by はなとおん  at 11:52Comments(0)斎藤一人さん銀座まるかん健康食品