2023年09月30日
斎藤一人さんの88の言葉カード
うちに来る"ひとりさんファン"の方には斎藤一人さんの88の言葉のカード(うちではツイてるカードと言っています)を一枚引いてもらっいます。
その日のその方にぴったりの言葉が出てきます。
今日の私のカードは

「何があっても大丈夫 天があなたを守っているから」
でした。
その説明は
「何かあるとすぐ「もうダメだ」と思ってしまう人がいます。
でも、そう言いながら、もう何百ぺんもその人は「もうダメだ」を乗り越えてきたんです。
それは、いつも天が守ってくれているからですよ。
だから、今度のことも大丈夫!!
次も大丈夫!!
その次も大丈夫!!
死ぬまで大丈夫だから、安心してくださいね。」と書かれています。
その言葉で閃く時ばかりではありませんが、それでも大丈夫。
また、あまりに当たっていて大笑いする人もいます。
無料ですから、
いつでも気軽に引きに来てくださいね。
お待ちしています。
その日のその方にぴったりの言葉が出てきます。
今日の私のカードは

「何があっても大丈夫 天があなたを守っているから」
でした。
その説明は
「何かあるとすぐ「もうダメだ」と思ってしまう人がいます。
でも、そう言いながら、もう何百ぺんもその人は「もうダメだ」を乗り越えてきたんです。
それは、いつも天が守ってくれているからですよ。
だから、今度のことも大丈夫!!
次も大丈夫!!
その次も大丈夫!!
死ぬまで大丈夫だから、安心してくださいね。」と書かれています。
その言葉で閃く時ばかりではありませんが、それでも大丈夫。
また、あまりに当たっていて大笑いする人もいます。
無料ですから、
いつでも気軽に引きに来てくださいね。
お待ちしています。
2023年09月29日
目に不安がある方是非一度お試しください。
「きらりとすてき」
30粒入り 2808円、90粒入り 8000円。
私み愛用しています。
本が読みづらい時に飲むとすぐに分かります。
カシス・ルテイン・クロセチン・ビルベリー・マキベリーなどか主成分で天然素材のみです。
人工甘味料・防腐剤・着色料などは不使用。
目がしょぼしょぼする、疲れ目、
視力低下、ドライファイ、
白内障、加齢黄斑変性症、緑内障など
目が気になる方に是非一度お試しいただきない。
2023年09月28日
薫習(くんじゅう)
今日の横田南嶺老師のお話しは「薫習(くんじゅう)」でした。
薫習とは
仏教語として「物に香が移り沁むように、あるものが習慣的に働きかけることにより、他のものに影響・作用を植えつけること。」
と広辞苑に載っているそうです。
老師のお話しの中で
「意識することなくして、自らに四囲の空気を吸い込むところに教育の効力があるのである。
二年や三年で間に合わせようとしても、だめだ。
それではいかもの以上には出ない、鍍金はすぐはげる。」
という鈴木大拙先生の言葉を引用されていました。
背筋が伸びる思いがしました。
その後、お釈迦様のたとえ話がありました。
お釈迦様がやお弟子さんたちと歩いていた時、道に落ちている紙を拾わせ「それは何か」と問います。
お弟子さんは「いい香りがするので香木をつつんでいたものでしょう」と答えます。
次に縄が落ちているので「それは何か」と問います。
お弟子さんは「生臭い臭いがするので魚を釣るしていた縄でしょう」と答えます。
紙や縄は最初は清らかですが、何に接していたかで薫り高くなったり生臭くなったりする。
人もどんな人と接しているかで変わるもの。
いいお話しだったと思います。
2023年09月23日
明日、お店コンサートをやります。

明日、9月24日(日)午後2時より1時間ほど、当店店内でコンサートをやります。
私がバイオリンとヴィオラをピアノ伴奏で演奏します。
入場無料です。
駐車場ご案内します。
前半はバイオリンで日本の歌を
後半はヴィオラで小曲とシューベルトのアルペジオーネソナタ第一楽章を演奏します。
2023年09月17日
自分の縁に気付く
不思議に思うことは、同じものを見ても何も感じない人と人生が大転換するほど心を動かされる人がいる。
今日の横田南嶺老師のお話しの中で老師が中学生の時にラジオで山田無紋老師のお話しを聞いて感動したことで縁が繋がったお話しをされました。
どんな素晴らしいお話しでも感動したとしても縁が繋がらなければ人生は変わらないのではないか、と思います。
その縁はどんなものなのでしょうか。
自分で作れるものなのでしょうか。
たぶん自分一人の力や縁ではないと思います。
前世からの縁かもしれません。
横田老師が山田無文老師に会った時
『「菩提心の人を見た」「この道に間違いはない」と確信したのでした。』
と話されていました。
それは理屈で納得したものではなく、何か響きが共鳴したようなものではないかと推察します。
自分の中にもそう感じたことがありました。
大きなもの小さなものいろいろあります。
その中から繋がる縁は自分が飛び込もうという覚悟が必要な気がします。
覚悟には勇気がいります。
今、自分が飛び込む縁はどこなのか。
気付きたいと願っています。
2023年09月16日
自分の人生を何に使うか
人はいずれこの世を去る時がきます。
ずっと後からもしれないし、間近かもしれない。
人生を終えた時、自分の人生を振り返って納得がいくかどうかを考えるのではないかと思っています。
嫌な思いをして人生を長くしようと思わなくなりました。
人生が短くなったとしてもこの瞬間を自分の人生として生きたいと思いました。
人から与えられた価値観ではなく
自分の中の自分と合った価値観で生きたいと思いました。
そのためにはやったみたいと思ったことをやってみる。
合わなかったらやめる。
ワクワクしたらやる。
斎藤一人さんが「地球は行動の星なんだ」とおっしゃっています。
やってみないとわかない。
やってみると何かがある。
ずっと後からもしれないし、間近かもしれない。
人生を終えた時、自分の人生を振り返って納得がいくかどうかを考えるのではないかと思っています。
嫌な思いをして人生を長くしようと思わなくなりました。
人生が短くなったとしてもこの瞬間を自分の人生として生きたいと思いました。
人から与えられた価値観ではなく
自分の中の自分と合った価値観で生きたいと思いました。
そのためにはやったみたいと思ったことをやってみる。
合わなかったらやめる。
ワクワクしたらやる。
斎藤一人さんが「地球は行動の星なんだ」とおっしゃっています。
やってみないとわかない。
やってみると何かがある。
2023年09月15日
視点を変える

古本屋に行ったらこの本があったので購入した。
ひろさちやさんの本はたくさん読んでいるが、最近読んでいないことに気づいた。
読み始めたら一気に読んでしまった。
ひろさちやさんの本は視点を変えてくれる。
物差しを変えてくれる。
ひろさちやさんの言葉だと「ほとけの物差し」で見るということ。
「般若心経」についての本だけれど読んでいて楽しくてついつい次のページを開いてしまって終わらない。
兎と亀の話がある。
日本人はコツコツと歩いた亀を称賛するが
インド人にこの話をすると「それは亀が悪い」と言ったそうだ。
兎と亀は友達なんだから兎が寝ていたら亀は声をかけてあげるのが当然だと言う。
もしかしたら病気で倒れているかもしれないじゃないか、と言う。
ゴールに先に入ることより幸せでいる方が「ほとけの物差し」にかなうのではないか、とひろさちやさんは問う。
こんな話がたくさん出てくる。
以前、ひろさちやさんの講演会で
「くそみそ」の話があった。
価値あるものと価値のないもの。
ではどちらが価値があってどちらがないのか。
スーパーの棚の糞と味噌が同じ値段で置いてあったらみなさんはどちらを買いますか?
もちろん味噌ですよね。
では、味噌なくなった時は糞が出なくなった時はどちらが困りますか?
糞が出なくなったら人は死んでしまいます。
そんな話を思い出しました。
視点を変える。
物差しを変える。
ひろさちやさんの本はそんなお話しがたくさんあります。
そして斎藤一人さんの本もそんな話がたくさんあります。
是非読んでください。
2023年09月11日
神社ツアー
昨日の神社ツアーは
愛鷹教会水神社、瀧川神社、箱根神社、九頭竜神社を回りました。
瀧川神社は

日曜日でしたが思ったほど混んでいませんでした。
でも、ずっと参拝者が途切れずに来ていました。
箱根神社は

さすがに人がいっぱい。参拝する長い列がありました。
九頭龍神社にも参拝者が続けていらっしゃいました。

湖面に光が当たってきれいでした。

愛鷹教会水神社、瀧川神社、箱根神社、九頭竜神社を回りました。
瀧川神社は

日曜日でしたが思ったほど混んでいませんでした。
でも、ずっと参拝者が途切れずに来ていました。
箱根神社は

さすがに人がいっぱい。参拝する長い列がありました。
九頭龍神社にも参拝者が続けていらっしゃいました。

湖面に光が当たってきれいでした。

2023年09月09日
「薬が病気を作る」
https://youtu.be/U9a5aJ9u7s4?si=q9mSV2aEPIU6O1Ui
『薬やめる科』の医師が教える、今すぐにやめるべき薬とは?松田医院 和漢堂 院長松田 史彦先生 元気の学校
の動画です。
以前にも紹介しましたが、もう一度紹介します。
この中で松田先生は
〇ほとんどの薬はその場しのぎのもの
〇薬は病気の原因を治せるものはほとんどありません。
〇緊急の時は薬は必要です。ただ、現代は多すぎます。
〇胃だけとか肝臓だけとか、ここだけに効く薬というものはない。
〇薬は全身に回ります。
〇人間は巨大化学工場のようなものなので薬を入れたらどう反応するかわからない。
〇その反応が都合が良ければ効用といい、都合が悪ければ副反応と言っているだけ。
〇(1種類の薬でも分からないのに)複数の薬を入れたらどうなるかは世界の誰にも分りません。
前半ではこんなお話しをしています。
お時間がある時に是非お聞きください。
『薬やめる科』の医師が教える、今すぐにやめるべき薬とは?松田医院 和漢堂 院長松田 史彦先生 元気の学校
の動画です。
以前にも紹介しましたが、もう一度紹介します。
この中で松田先生は
〇ほとんどの薬はその場しのぎのもの
〇薬は病気の原因を治せるものはほとんどありません。
〇緊急の時は薬は必要です。ただ、現代は多すぎます。
〇胃だけとか肝臓だけとか、ここだけに効く薬というものはない。
〇薬は全身に回ります。
〇人間は巨大化学工場のようなものなので薬を入れたらどう反応するかわからない。
〇その反応が都合が良ければ効用といい、都合が悪ければ副反応と言っているだけ。
〇(1種類の薬でも分からないのに)複数の薬を入れたらどうなるかは世界の誰にも分りません。
前半ではこんなお話しをしています。
お時間がある時に是非お聞きください。
2023年09月08日
「良い気」がある場がある、と思っています。
今朝の横田南嶺老師のネット動画の中で
「この天堂にお参りすると、尊い祈りの場であることが感じられました。
こういう場で手を合わせていると、それだけで心が清められるものを感じます。
ここの管長さまが毎日欠かさず三座もお祈りを捧げておられるからだと感じました。」とのお話しがありました。
すべてのものは波動がある、と斎藤一人さんがおっしゃっています。
場にも波動があるからそれを良いものにしておくとそこにいる人にも良い波動が伝わる。
逆に悪い波動がある場にいると気分が悪くなったり体調が崩れたりする。
だからいい波動のある店にしなくてはいけない、と思っています。
いい波動のある物を置いたり、いい言葉を貼ったりしています。
店では波動の悪い話をしないようにしています。
「毎日暑いですね」と言われたら
「夏は暑くないと困りますからありがたいですね」と返しています。
ほぼ毎週神社仏閣に行っています。
気持ちのいい場所に建っていると思いますが、私自身特に何かを感じることはありません。
でも、必ず良い波動を持って来ているんだろうと信じています。

河口湖湖畔にある御室浅間神社の宝珠です。
「この天堂にお参りすると、尊い祈りの場であることが感じられました。
こういう場で手を合わせていると、それだけで心が清められるものを感じます。
ここの管長さまが毎日欠かさず三座もお祈りを捧げておられるからだと感じました。」とのお話しがありました。
すべてのものは波動がある、と斎藤一人さんがおっしゃっています。
場にも波動があるからそれを良いものにしておくとそこにいる人にも良い波動が伝わる。
逆に悪い波動がある場にいると気分が悪くなったり体調が崩れたりする。
だからいい波動のある店にしなくてはいけない、と思っています。
いい波動のある物を置いたり、いい言葉を貼ったりしています。
店では波動の悪い話をしないようにしています。
「毎日暑いですね」と言われたら
「夏は暑くないと困りますからありがたいですね」と返しています。
ほぼ毎週神社仏閣に行っています。
気持ちのいい場所に建っていると思いますが、私自身特に何かを感じることはありません。
でも、必ず良い波動を持って来ているんだろうと信じています。

河口湖湖畔にある御室浅間神社の宝珠です。
2023年09月07日
101回目のお店コンサート

101回目のお店コンサートを9月24日(日)午後2時よりうさぎや店内で行います。
私のバイオリンとビオラの演奏で、
シャボン玉、待ちぼうけ、夕焼け小焼け、などの日本の歌と
赤いサラファン、シューベルトのアルペジオーネソナタ第1楽章など
1時間ほどのコンサーとです。
入場無料
駐車場少しあります。
お時間がありましたらご来場ください。
2023年09月03日
お塩の大切さを考えてください。
お塩の大切さをお伝えする本や動画はたくさんありますが、
今回はこの動画を紹介します。
塩は絶対必要なものです。
人の体液は海水に近い成分です。そのバランスが崩れるといろいろな支障がでます。
特に日本人は海の塩が必要です。
減塩は必要な方だけ意識すればいいです。
減塩により体温低下や気力喪失、免疫力低下など多くの支障が起こります。
また塩は防腐剤の役割をするので減塩の食品は塩の替わりの防腐剤が多くなり健康に良くありません。
人の脳からの信号も電気を使っているので塩分が減ると脳の指令が届かなくなり体だけでなく精神にも悪影響があるとされています。
また塩は浄化の作用があるとされ、お清めにも使われています。
霊的なものを清めると考える方もいます。
当店ではフォー・ユーの「マザーソルト」を販売しています。
この塩は深層海水を天火干しで塩にしたもので海水の成分がバランスよくすべて入っています。
味わいがあって美味しいお塩です。
250g 税込97円、 750期入り 税込1361円
2023年09月01日
人穴浅間神社
富士宮にある人穴浅間神社に行ってきました。

ここは富士山の噴火による溶岩洞窟があります。

富士山信仰の集まりの富士講を広めた角行がここで修行をし、そして亡くなった所と言われています。
また、源頼朝が富士の巻狩りをした時、この穴を散策させたという話もあります。
角行の墓所の周りには富士講による碑がたくさん並んでいます。

独特な雰囲気のある所です。

ここは富士山の噴火による溶岩洞窟があります。

富士山信仰の集まりの富士講を広めた角行がここで修行をし、そして亡くなった所と言われています。
また、源頼朝が富士の巻狩りをした時、この穴を散策させたという話もあります。
角行の墓所の周りには富士講による碑がたくさん並んでいます。

独特な雰囲気のある所です。