2009年07月09日

「オーケストラ楽器別人間学」

「オーケストラ楽器別人間学」

NHK交響楽団のオーボエ奏者茂木大輔さんが書いた
オーケストラの人間を楽器別に分析(?)した本です。

オーケストラの内輪ではけっこう話題になった本です。
実際にオーケストラの団員にアンケートを採ったり
書いた内容をオーケストラの団員にチェックしてもらったりしています。

面白おかしい気楽な本ですが
意外と「マジ」で書かれているようです。

音楽の事を知らなくてもけっこう楽しめるし
オーケストラの別の顔が見えたりします。

お勧めです。



同じカテゴリー(読書)の記事画像
「喜びから人生を生きる!」この本、お勧めです。
おすすめの本「奇跡スイッチの押し方」
「マーフィー100の成功法則」より
「マーフィー100の成功法則」を読んでいます。
『「いいこと」が起こる心の魔法』いい本です。
斎藤一人「変な人が書いた成功法則」今読んでもいい本です。
同じカテゴリー(読書)の記事
 「喜びから人生を生きる!」この本、お勧めです。 (2025-04-18 11:31)
 おすすめの本「奇跡スイッチの押し方」 (2025-02-14 14:42)
 「マーフィー100の成功法則」より (2025-01-24 10:44)
 「マーフィー100の成功法則」を読んでいます。 (2025-01-18 12:10)
 『「いいこと」が起こる心の魔法』いい本です。 (2025-01-11 13:26)
 斎藤一人「変な人が書いた成功法則」今読んでもいい本です。 (2025-01-07 11:04)

Posted by はなとおん  at 13:31 │Comments(0)読書

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「オーケストラ楽器別人間学」
    コメント(0)