2020年04月14日

「日本人には塩が足りない」

日本人には塩が足りない

村上譲顕(NPIO法人日本食用塩研究会代表理事、海の精株式会社取締役)著

以前、斎藤一人さんから勧められた本です。

お塩を取ることの大事さと必要性がわかります。

冷え性・胃弱・骨が弱い・食欲不振・貧血・
筋力低下・無気力・・・など

もしかしたら塩不足になっていませんか?
思い当たるなら一度お塩を多めにとってみませんか?

お塩には
●体の6~7割を占める体液の調整・
●体液を弱アルカリ性に保つ
●血圧の調整
●食物の消化と栄養の吸収
●神経の興奮と鎮静
●筋肉の収縮と弛緩
●有害物質の解毒
などの作用があります。

お塩もミネラルのバランスの良い塩でなくては効果がありません。
安い食卓塩にはミネラルは入っていません。

体にはホメオスタシス(恒常性)という能力があります。
塩不足になるとその能力が失われます。

塩を取ると血圧が上がる、とか
体に良くない、と言われることがありますが
その誤解を招く根拠となった説明も書かれています。

とてもためになる本だと思います。


ちなみに
当店では天然のミネラルバランスの良いお塩「マザーソルト」をお勧めしています。


同じカテゴリー(お店のこと)の記事画像
バイオリンコンサートのお知らせ
銀座まるかん最新作「水素若若美人」入荷しています。
99回目のお店コンサートやります。
明けましておめでとうございます
クリスマスコンサートのご案内
白州の水さしあげます。
同じカテゴリー(お店のこと)の記事
 バイオリンコンサートのお知らせ (2025-01-16 13:08)
 正月休みのお知らせ (2024-12-26 11:42)
 臨時休業のお知らせ (2024-09-30 11:23)
 明日、お店コンサートやります。 (2024-08-17 10:57)
 銀座まるかん最新作「水素若若美人」入荷しています。 (2024-02-09 13:18)
 2月の予定 (2024-01-30 10:32)

Posted by はなとおん  at 14:29 │Comments(0)お店のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「日本人には塩が足りない」
    コメント(0)