2024年06月03日

塩を取らないと心身ともに衰えます。



作家の さとうみつろう さんがお塩についてとても分かりやすいお話をしてくれています。

内容の一部を紹介します。興味があったら是非動画を見てください。


日本人は昔(江戸時代くらい)すごい力があった。
大きな荷物を担いだり、飛脚は遠くまですごく早く走れたりした。

戦後GHQは日本人の強さについて研究し、それが神社にあると考え神社を弱くする計画を作った。

8つの要素があるけれど、今回はその中のお塩についてのお話です。

古代ローマの時代から奴隷に対して塩抜きの刑があった。

インド独立の父ガンジーはインド人から奪われた塩に対する抗議のための行進をしたのが始まり。

日本でも塩抜きの刑があった。
司馬遼太郎の本によると
5日間塩を抜くと心身共に衰え、特に気力がなくなり「どうなってもいい」という気持ちになる。
この時に尋問すると誰でも自供する。

1930年のアメリカの実験では
3日目から食欲不振、冷や汗が出る。
5日目から倦怠感
8日目に筋肉の痙攣が起き、
あまりに過酷なため実験が中止された。

塩抜きで一番大きなものは「氣」というエネルギーを奪ってしまうこと。

続きます・・・・


タグ :気力

同じカテゴリー(フォーユー)の記事画像
海の成分がそのままのお塩「マザーソルト」
夏バテしないためにはミネラル水を飲む
ミネラル不足になっていませんか?
お塩の大切さを考えてください。
血液をアルカリ性に保つ
塩不足になっていませんか?
同じカテゴリー(フォーユー)の記事
 海の成分がそのままのお塩「マザーソルト」 (2024-12-20 10:55)
 夏バテしないためにはミネラル水を飲む (2024-07-30 11:25)
 ミネラル入りの塩水を店に用意しています。 (2024-07-07 11:26)
 ミネラル不足になっていませんか? (2024-01-26 12:22)
 お塩の大切さを考えてください。 (2023-09-03 11:45)
 血液をアルカリ性に保つ (2023-08-04 11:40)

Posted by はなとおん  at 12:37 │Comments(0)フォーユー健康食品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
塩を取らないと心身ともに衰えます。
    コメント(0)